アトラクションの看板がついに、エントランスに設置されました! 濃い青とゴールの看板には200個の電球が設置されており、デザイン面では、ディズニーランドパリのものと結構似ていますが、少しだけ違います。 看板は、エントランス頭上部分に設置されています。 アトラクションの外観はほぼ完成しているものの、アトラクション内部はまだ完成しておらず、噂によると年内にアトラクションはオープンはないとの話も。... Read More
連日お伝えしている、フランス館にオープン予定のレミーのおいしいレストラン ザ・アドベンチャー(Remy’s Ratatouille Adventure)建設レポート。外観工事も一時停止状態になっており、年内のオープンはなしになってしまったとか…. ライド内のシーンを完成させるイマジニアや沢山のキャストメンバーの解雇や一時帰休により、ディズニーワールド内のプロジェクトもいろいろな方面から影響を受けているのが現状。レミーのおいしいレストラン ザ・アドベンチャーも例外ではなく、もう数ヶ月間はこのまま工事が進まないとか…. 外観はほぼ完成しているように見えるのですが、インテリアチームはパークの営業が再開してからまだ一度も戻っておらず、アトラクション内部は未完成だとか。相当な努力をしない限り、2020年以内のオープンはほぼ不可能。 レミーのおいしいレストラン ザ・アドベンチャーは、最近発表されたウォルトディズニーワールドのオープン予定の”優先プロジェクト”からも外れていました。優先プロジェクトに入っていたライドは、ディズニーワールドのStar Wars: Galactic Starcruiser、ディズニーランドリゾートのAvengers Campus と Mickey & Minnie’s Runaway Railwayのみ。ただの見落としかと考えていましたが、建設状況をみるとディズニーランドパリと同じライドを開けるわけですがから、そこまで優先度が高くないのも理解できなくもなかったり。 もしかすると、来年のウォルトディズニーワールド50周年に向けて間に合わないプロジェクトも出てきたり….... Read More
来る9月23日、閉園後のエプコット、ワールドショーケースラグーンにて花火のテストが行われるそうです。テストは、深夜0時までには終了するとのこと。 エプコット付近のリゾートに宿泊しているゲストには、花火テストに伴う騒音お知らせが。 通常テストが行われるのは、新しい花火が始まる前。エプコットの新花火、ハーモニアスのデビュー日や、今現在休止中の花火の再開日はまだ発表されていません。... Read More
ウォルトディズニーワールドが、2020年のクリスマスシーズンのイベントについて発表しました。 新しいオペレーション環境での経験から、安全対策を取りながら今年のホリデーシーズンイベントをもう一度考慮しました。その結果、ホリデーシーズンは、たくさんのゲストで賑わうため、今年のマジックキングダムでのミッキーのベリーメリークリスマスパーティと、エプコットで行われるキャンドルライトプロセッショナルは中止になりました。 11月6日から12月30日までの期間、ゲストは、フェスティバルのデコレーション、クリスマスのグッズやフード、そして、エンターテイメントをディズニーワールドリゾート全体で楽しむことができます。ホリデーマジックは、ディズニースプリングスと4つのパークに。そして、サンタクロースが各ロケーションに現れます。 アニマルキングダムでは水上フェスティバルフロート、エプコットには、ホリデープロマネード、ハリウッドスタジオには、メリーモーターケードが出現し、ゲストを楽しませます。マジックキングダムのフェスティバルフロートには、ジンジャーブレッドマンやエルフ、トナカイも参加。そして、おもちゃの兵隊がMain Street Philharmonic(バンド)と共に、ホリデーミュージックを演奏しながら、マジックキングダムを行進します。 ミニーがハリウッドスタジオのハリウッドアンドバインにてクリスマスディナーを11月6日から開催。サンタグーフィーやミニーの友達ももちろん参加! ディズニースプリングスでは、いろいろな場所にディズニーのクリスマスツリーが飾られており、ゲストはクリスマスを感じることができます。タウンセンター、ウェストサイドやザ・ランディングエリアでは雪が降ったりとショッピング時にクリスマス感を体験できます。そして今年もJock Lindseyがハンガーバーを”Jock Lindseyのホリデバー”に変身させます。 もちろんディズニーリゾートホテルも、ロビーにアイコニックなツリーやフェスティブな装飾などが施されます。今年は、ジンジャーブレッドハウスのディスプレイはありません。 11月27日からEPCOTでは、International Festival of the Holidaysが始まります。ホリデーキッチンがワールドショーケスプロマネードに戻ってきます。 ゲストはワールドショープレイスでJOYFUL!のコンサートを楽しむことができ、Voices of Libertyもアメリカガーデンズにてコンサートを開催します。... Read More
新商品が続々とエプコットへ! 今年のTaste of EPCOT International Food & Wine Festivalのドゥーニー&バークのバッグがパークで発売開始に! 今回の柄は、ミッキーとミニーがメイン。 ですが、バッグについているタグから、”Taste of”という部分が抜けていますが、きっとイベントが変更される前に作られた物だからだと思われます。 今回、3つの違うタイプのバッグが発売になりました。 EPCOT International Food & Wine Festival 2020... Read More
こんにちは!日本館へようこそ! 今日から日本館にある鉄板江戸が営業を再開しました!(東京ダイニングと匠亭はまだお休み中) 鉄板江戸 – 到着 三越の上にある鉄板江戸。チェックインカウンターも新型コロナウイルス対策が施されていました。 現在鉄板江戸は、4:00 PM から 9:00 PMまたはパーク閉園まで営業しています。 ゲストは2階でチェックインしますが、このQRコードを読み取るとメニューが表示されます。メニューは、英語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語があります。 2階へ上がると、鉄板江戸のシェフとサーバーによる営業再開のスペシャルセレモニーが。普段ならば、カルチュラル・リプレゼンタティブ・プログラム(CR)に参加している日本人キャストメンバーがおもてなししてくれますが、現在新型コロナウイルスによる渡航制限によりCRプログラムが休止中の為、キャストは全員が日本人ではなく現地で雇われた人も多く、私たちのサーバーはメキシコ館のSan Angel Inn Restauranteで働いていたキャストメンバーでした。 A small reopening ceremony... Read More
ディズニースプリングス、マジックキングダム、ハリウッドスタジオに続き、遂にエプコットにもハロウィングッズが登場! もちろん今一番新しいグッズなので、ど真ん中にて販売中! メインディスプレイには、ミッキーのひかるパンプキンが! その周りに、ぬいぐるみやスピリットジャージーなどが! ピンが人気のよう。 このヴィランズのグッズは、ハロウィングッズではありませんが、ヴィランズなのであっても違和感なし。 ラウンジフライのリュックもここにはまだありました。 1つ1つの値段が気になる方は、ウォルトディズニーワールド:2020年のハロウィングッズが発売に!をチェックしてください!... Read More
エプコットの中国館に十二支をテーマにしたペニーコレクションが登場! ハウスオブグッドフォーチュンないにペニーをプレスしてくれる機械があります。 よく見ると、レミー(Remy the Rat)、ベイブ(Babe the Ox)、ティガー(Tigger in place for a tiger)、とんすけ(Thumper the Rabbit)、ムーシュー(Mushu the Dragon)、カー(Kaa the Snake)、アブー(Abu the Monkey)、アラン・デール(Alan-a-Dale... Read More
カリフォルニアのディズニーランドとディズニーカリフォルニアアドベンチャーに続き、ウォルトディズニーワールドでも、新スターバックスのセラミックタンブラー販売開始になりました。今回、マジックキングダム、エプコット、ハリウッドスタジオ、アニマルキングダムの4パークのタンブラーが販売されました。 マジックキングダム スターバックスのセラミックタンブラー – $24.99 Photo Credit: DISNEYWORLDFAN.JP マジックキングダムのタンブラーは、薔薇色で、現在のシンデレラ城の色に近いです。シンデレラ城を初め、ホーンテッドマンション、魅惑のチキルーム、キングアーサーのカルーセルなど。そして、”隠れミッキー”は、海賊の格好をしています。 エプコット スターバックスのセラミックタンブラー – $24.99 Photo Credit: DISNEYWORLDFAN.JP エプコットは、オレンジ系のタンブラーです。新しくできる、レミーのアトラクションや、ハーモラス、プレー!パビリオンなどもすでに描かれています。スペースシップアースやフィグメント、レミー、オラフ。そして、宇宙飛行士ミッキーは、ミッション:スペースの横にいます。 ハリウッドスタジオ スターバックスのセラミックタンブラー – $24.99... Read More
これまでも、花火の試運転、テクニカルクルーによる視察、工事現場の航空写真、などエプコットの新しい夜のショー、ハーモニアスのセンターピースがワールドショーケースラグーンに近々登場。巨大バージがバックステージにて組み立てられています。バージは、大画面などののマルチメディア機能搭載しています。ディズニースカイライナーからは、ショーのメインの円形のバージを見ることができます。 現在、組み立てられている「ハーモニアス」のバージは、ディズニーやピクサーの映画のシーンを映し出します。ショーがデビューすると大画面として登場します。 EPCOTエクスペリエンスで紹介されたコンセプトアートに見られるように、中央のバージは側面に隣接する照明付きのアームがついています。エッジに沿って、レーザー光とより多くの効果を出します。 ディズニースカイライナーからは、EPCOTの舞台裏に巨大なスターゲイトが建てられたように見えます。 最近では、この中央のバージに付随する他の4つのバージの作業を見ることができました。 大きな赤いクレーンは何ヶ月前から現場にあり、バージの組み立てに使用されます。バージは バックステージ、チャイナパビリオンのすぐ後ろのドックエリアに建設されています。 当初は今年後半にデビューする予定でしたが、「ハーモニアス」プロジェクトは、パークのCOVID-19一時閉園中に保留されました。 現在、工事は全速力で進んでいるようです。... Read More
ディズニーワールド旅行の時、カチューシャを入れられるバッグがあったらなあ〜と思ったことはありませんか?そんな、あなたにラウンジフライがバッグを作ってくれました! 少し丸っぽいバッグで、表面には、ミニーちゃんのカチューシャのデザインが。 バッグには、手持ち用のストラップと斜めがけにできるストラップの2つがついています。どちらも取り外しが可能。 チャック開閉式になっており、バッグの中は、ミニーちゃんの水玉模様。 カチューシャが動かないよう、真ん中には、固定用のピースが。 蓋側には、2つの違うサイズのポケットがついています。 バッグの底は、平らになっています。 このラウンジフライのカチューシャケースは、$118で、ディズニースプリングスのMarketplace Co-op とエプコットの Mouse Gearで販売中!... Read More
今朝、shopDisneyで、限定版エプコットセリグラフポスターの販売が開始しました。これはエプコット:ザ・トランスフォーメーション・コレクションの中の、ザ・ワールド・セレブレーション・コレクションですが、肝心な、ワールド・セレブレーション・フェスティバル・センタープロジェクトがキャンセルになるかもしれません。 通常これらのポスターは4枚セットとして売り出されており、shopDisneyでは、ワールドセレブレーションコレクションの一部として、今日からミレニアム・セレブレーションを含む”ハーモラス”と”イルミネーション”が発売になりましたが、フェスティバルセンターを含んだワールドセレブレーションポスターは発売されませんでした。 ディズニーは最近、パークの再設計の一部であるワールドセレブレーションのフェスティバルセンターの計画変更を明らかにしました。 当初、ディズニーパークスは新パビリオンとして、巨大で3階建てのイベントやフェスティバルができる建物の計画を公表していました。 This new pavilion will be the perfect place for live events, and the home base for Epcot’s signature... Read More
エプコットの営業再開と共にスタートした、今年のインターナショナルフード&ワインフェスティバル!繰り上げで始まった為、ほとんどのグッズが今日まで発売されず。 ということで、一緒にグッズを見ていきましょう! 今年でEPCOT International Food & Wine Festivalは、25周年です。 フィグメントコレクション フィグメント T-シャツ – $29.99 フィグメント スウェット – $36.99 フィグメント レギンス –... Read More
3月16日にウォルトディズニーワールドがCovid 19対策の為で休園になってから、いくつもの拡張・新プロジェクトに大きな影響をもたらしました。ほとんどのプロジェクトの工事は再開していますが、このフランス館の拡張とレミーのラタトゥイユ・アドベンチャーに関しては完成へ着実に近づいています。 今回は、この拡張工事とアトラクションについてです。 このエリア入り口付近は、前回のレポ”エプコット:フランス館の拡張工事、照明器具やベンチが設置されました!”からはあまり変化が見られません。 パリジャン通りには、ベンチや電灯などが設置され完成間近です。 エントランスと通りレミーのラタトゥイユ・アドベンチャーに抜ける道にはまだいくつかの機材が残されています。建物の外観工事がまだ残っているようです。 ラクレープリエドパリ(La Creperie de Paris)が入る建物では、よりフランス感を出すための細かい装飾が追加されます。 メイン通りは、ラタトゥイユ・アドベンチャーへ向かう道となり、サイドには木が植えられました。これから細い装飾が施されます。 通りの奥には、レミーのコートヤードがあり、そこには噴水が設置されます。バルコニーの手すりと、ゲートが最近追加されました。 また、のレミーのラタトゥイユアドベンチャーの入り口の右側の屋根の工事がまだ完了していません。 最後に、野外キューラインです。このアトラクションのキューラインは長くなることを見越して外にも屋根付きのキューラインがあります。レールなどはまだ取り付け終わっていないようです。 2020年内にこのフランス館拡張とレミーのアトラクションがオープンできるといいですね。それとも新いクレープ屋の方が楽しみですか? ... Read More
エプコットでカチューシャを見ていたときに、ちょっとした違いに気付きました。 この2つのカチューシャはすごく似てるんですけど、1つのリボンはスパンコールでできていて、もう1つは、スパンコールではなくクラシックな赤いリボン。 近くで見るとこんな感じ。 これが新しいカチューシャ! カチューシャのベース部分は、スパンコール。 スパンコールの部分に、柄はありません。 新しいリボンは赤ベースでシマーな感じ。 昔からあるリボンもスパンコールのカチューシャが全てにこれに切り替わるのか、それとも別オプションとして販売されたのかは、わかっていません。 値段は、$29.99でエプコットのマウスギアにて販売中!... Read More
Jeff Kurtti、Vanessa Hunt, and Paul Wolski,が共同著書した本 “The Disney Monorail: Imagineering a Highway in the Sky”にエプコットのPlay!パビリオンにできる新しいアトラクションのヒントが! この本は、今年の9月1日に販売開始ですが、すでに書評見本を持っているImaginerdingが本のレビューを出しており、内容を少しみることができます。 そして肝心な新しいアトラクションのヒントは、本の最後のページに記載されており、そこには、”次の停車駅はPLAY!”(パビリオンのロゴ) そして、下の方に”Monorail Mark X... Read More