東京ディズニーリゾートで発売される、ハロウィーン気分を楽しめるグッズ。今年はハロウィーンがキャンセルされましたが、東京ディズニーリゾートではグッズが販売されます。これらの中には、新いグッズや去年からの持ち越しもあります。 見てみましょう! くっつきぬいぐるみ – ¥1700 プーさんのぬいぐるみ – ¥3900 ぬいぐるみバッジ – ¥1600 光るおもちゃ – ¥2300 オレンジスパンコールカチューシャ – ¥1700 サリー・ナイトメアー・ビフォア・クリスマス – ¥1800... Read More
Tokyo Disneyland
東京ディズニーリゾートでは、ゲストや年間パスホルダーのために、色々なイベントをシーズンに合わせて行なっております。 イベントでは、そのイベント限定のショーやパレード・食べ物・グッズ販売などがありますが、コロナへの安全対策として、東京ディズニーリゾートは、ほぼ全てのスペシャルイベントが2021年3月までキャンセルになりました。 Tokyo Disneyland ディズニー・ハロウィーン(2020年9月11日(金)~11月1日(日)) ディズニー・クリスマス(2020年11月10日(火)~12月25日(金)) お正月のプログラム(2021年1月1日(金)~1月5日(火)) 美女と野獣のプログラム(2021年1月13日(水)~2月14日(日)) Tokyo DisneySea ディズニー・イースター(2020年3月27日(金)~6月12日(金)) クッキー・アンのグリーティングドライブ(2020年3月27日(金)~5月31日(日) ダッフィー&フレンズのサニーファン(2020年6月4日(木)~8月26日(水)) ディズニー・パイレーツ・サマー(2020年7月1日(水)~9月2日(水)) ディズニー・ハロウィーン(2020年9月11日(金)~11月1日(日)) ディズニー・クリスマス(2020年11月10日(火)~12月25日(金)) お正月のプログラム(2021年1月1日(金)~1月5日(火)) ダッフィー&フレンズの新規プログラム(2021年1月13日(水)~3月25日(木)) 両パークで行われる、スペシャルチケットイベントのニューイヤーズイブのカウントダウンも中止に。東京ディズニーランド、ザ・ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックスのイベントだけキャンセルではなく、延期(後日お知らせ)となっています。両パークのイベントカレンダーは、例年イースターのイベントが始まる3月まで空欄となりました。来年は東京ディズニーシーの20周年であり、5年おきに開催される周年のイベントが2021年の4月半ばから2022年の3月まで開催予定。 ディズニーワールドや世界のディズニーの超最新ニュースはWDWNTから。... Read More
東京ディズニーリゾートは、12月より年間パスポートの中止を発表しました。そして、オリエンタルランド社は、年間パスポートの延長と抽選の打ち切りを12月よりすると発表しました。 東京ディズニーリゾートが営業再開した時、オリエンタルランドは、全ての年間パスポートを対象に延長すると約束、そして詳細は10月に発表するとしていました。ですが、11月に引き延ばしになり。そしてキャンセルになりました。 年間パスポートの抽選によるご入園につきましては、2020年12月入園分をもちまして実施終了となります。2021年の再開はなしとのこと。 ご返金額=(年間パスポート購入額÷(366日-有効期間に占める使用不可日数)) ×残存日数(2020年2月29日以降の年パス有効期間 - 2020年2月29日以降の有効期間に占める使用不可日数)※使用不可日数はこちら 2020年2月1日以降に更新を行った方は、更新前のチケットの残存日数に応じた金額を合わせてお支払いいたします。 10月23日午前9時より、オリエンタルランド社は、年間パスポートの返金の受付を開始します。なお、返金の手続きを行った場合、抽選の参加や入園ができなくなります。 返金の手続きには、年間パスポートの画像と振込先の金融機関口座情報のわかるものが必要となります。 現金での返金をご希望のゲストは、東京ディズニーリゾート・チケットセンター(10:00-20:30)または、チケットブース・ウエスト(東京ディズニーランド)(13:00-20:00)まで、現地窓口にてお申し込み時に現金で払い戻しいたします。その時に必要な物は、年間パスポート氏名と生年月日が記載されている公的機関発行の本人確認書類(運転免許証、住民票、旅券、年金手帳等) ※学生証を除く。 今後の年間パスポートにつきましては、2021年3月の終わりに発表するとのこと。 東京ディズニーリゾート公式ウェブ引用 ... Read More
東京ディズニーランドは、間違いなく夢の王国です。7月1日の営業再開後、ゆっくりではありますが様々なものが変わってきています。では、9/7/20のパークの中をみてきましょう。 保安検査 昨年の11月にオリエンタルランド社は、2020年オリンピックに合わせて東京ディズニーランドと東京ディズニーシー保安検査強化をすると発表しました。去年から試験導入が始まり、一時営業中止時には機械の導入が行われました。そして現在は全ての機械が使用されていて、パークの安全を守っています。 舞浜駅から近い荷物検査上(ディズニーリゾートラインステーションの間下)では、X線を使ってと手での検査が行われていました。全てのセキュリティー場では、金属探知機も導入されています。 キャストメンバーに案内されて、ポケットの中の物などを籠の中かカバンの中に入れて、X線検査機に通ります。空港みたいに、カバンの中身を出す必要はありません。私のカバンは4回機械に通され、その後目視での中身チェックがありました。 もちろん、一部のレーンでは、キャストメンバーが手動でバッグをチェックする標準的なパットダウンもまだあります。 また、ゲストは金属探知機を通されていました。 もしこれらがの機械を使って問題がある場合は、別のテーブルで手持ち式金属探知機を使って検査します。これた去年の11月から使用されていて、ランダムにゲストを選んで検査をしていました。 エントランス 午後2時の入園は、過去2か月に比べて年間パスホルダーの列は異常に少なく、入場できるのが10分前でした。 ただし入園時間(午後2時)に近づくにつれて、列はかなり混んできました。 ワンデー入園口の混雑は特になく、当日チケットも購入可能でした。また、平日チケットの売り切れはほとんどありません。 パーク内 入園者数もソーシャルディスタンスを取れるほどの数で、パートナー像の近くで演奏している東京ディズニーランドバンドをみているゲストもしっかりソーシャルディスタンスが取れていました。 クリスタルパレスレストランのデザートブッフェの需要はまだまだあります。 シンデレラ城前では、ミッキー&フレンズのキャッスルグリーティング待ちの人混みが起きていました。でですが、特に大きな問題もなくソーシャルディスタンスを取れていると思います。 シンデレラ城は2019年後半より6ヶ月に及ぶリハブが行われた為、フレッシュです。青空と少しの雲は、このお城を際立たせます。 営業再開後、アトラクションやショップ、レストランが徐々に再開されてきました。オムニバスは、最近再開されたアトラクションです。 アドベンチャーランドでは、ゲストがアイスクリームカートの列を待っていました。当日の最高気温は、28°Cで、湿度は91%近く、熱指数34°Cくらいまでありました。... Read More
現在も東京ディズニーリゾートは、COVID-19の影響で、試行錯誤をしながらのパーク営業となっています。ですが、美女と野獣 “魔法のものがたり”キャストメンバープレビューが来月予定されていたり、ハロウィーン限定メニューが登場するなど、徐々にですがコロナ前の”通常営業”に一歩近いたきがします。そしてなんと、9月1日より、夜の花火とパレードを公演すると発表いたしました。花火の再開は、上海ディズニーランドに続き世界のディズニーでも2パーク目。そして夜のパレードは東京ディズニーリゾートが初の再開するパークとなります。 ディズニー・ライト・ザ・ナイト: 夜の花火で、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで行われます。このショーは、両パークで8:00PMから公演予定ですが、少しの南風によりキャンセルになる場合があります。 ナイトフォール・グロウ: このパレードはレアで、通常は夜雨が降った時のみ、東京ディズニーランドエレクトリカルパレード:ドリームライツの代わりに公演されるパレードです。このミニパレードには、4つのフロートで構成されます。これは、ドリーミングアップ!やドリームライツを行う前の混雑対策のテストではないかと考えられます。6:45PMから公演予定です。 東京ディズニーリゾートは、徐々にですがコロナ前の”通常営業”に一歩近いたきがします。両パーク内では、コロナ対策のキャラクターグリーティングとマーチングバンドが行われていますが、他のエンターテイメントはまだ休止のままです。次はどのエンターテイメントが戻ってくると思いますか?... Read More
東京ディズニーランドは、新エリアのグランドオープンを記念します。これは、パークに置いて約25年ぶりの拡張です。 また、パーク全体に新しい食べ物が販売開始!ベイマックス、美女と野獣、ミッキー、ミニーがそれぞれのアトラクションアートに登場しています。これらの素晴らしい新商品を見てみましょう! スパークリングドリンク(ミックスフルーツ)– ¥400 スーベニアスリーブ付き +¥500 キャンプ・ウッドチャック・キッチンとヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェで2021年3月18日まで販売 カップケーキ(キャラメル風味)、スーベニアプレート付き – ¥800 スウィートハート・カフェ、カフェ・オーリンズ、ハングリーベア・レストラン、プラザパビリオン・レストラン、グランマ・サラのキッチン、トゥモローランド・テラス、パン・ギャラクティック・ピザ・ポート、プラズマ・レイズ・ダイナーで販売。 ストロベリームース、スーベニアカップ付き– ¥800 スウィートハート・カフェ、カフェ・オーリンズ、ハングリーベア・レストラン、プラザパビリオン・レストラン、グランマ・サラのキッチン、トゥモローランド・テラス、パン・ギャラクティック・ピザ・ポート、プラズマ・レイズ・ダイナーで販売。 ミセス・ポットのミニスナックケース– ¥850 アイスクリームコーン、リフレッシュメントコーナー、キャンプ・ウッドチャック・キッチン、グランマ・サラのキッチン、キャプテンフックス・ギャレー、トゥモローランド・テラス、プラズマ・レイズ・ダイナーで販売。 赤いバラ”のミニスナックケース... Read More
東京ディズニーランドにて、ニューファンタジーランドがオープンしました。そこでは、新オープンしたカウンターサービスレストランが、ベルの住む街にオープン。前回ではラ・タベルヌ・ド・ガストンを公式が公開した写真と共に紹介記事を書きました。そしてついに、オープン!食れぽをどうぞ! ここで購入した食べ物は、このガストンの入れ物に!ガストンと鹿の角が特徴的です。 ビッグバイト・クロワッサン: ¥740 まずは、ビッグバイト・クロワッサン。これは、東京ディズニーシーでもある骨付きソーセージにクロアッサンで巻いた軽食です。骨を噛まない様に! これは、シンプルでおいしかったです。ですが、スパイスが少し足りなく感じました。周りのクロワッサンはサクサクで、バター風味も効いていました。ですが、ボロボロとこぼれてしまうので注意! ハンターズ・パイ(ビーフシチュー): ¥740 ここで食べたスナックの中で一番おすすめです!鹿の角がパイの上にデザイされているのが特徴的です。 中身はビーフシチューとなっていて、ビッグバイト・クロワッサンの様に周りはサクサク!ボロボロこぼれ落ちてしまうので要注意ですが。。。ですが、軽くて少しお腹が空いた時にはぴったり。ですが、ビーフシチューの味が少し地味なのが気になります。個人的には、ビッグバイト・クロワッサンがおすすめです。 フレンチトースト・サンド: ¥750 ガストンのメニューで最後はこちら、フレンチトースト・サンドです。個人的にはディズニーランド内で一番好きかもしれません。ハンターパイとは違って、特に鹿の角やクロワッサン系ではありません。ですが、他の2つに比べ量も多めですので、同じ値段という意味では特かもしれません。 パンは、フライパンで焼くことにより、砂糖がパンの中へ染み込みます。そして程よく溶けたチーズが絶妙です。砂糖が入っているので、パンはフレンチトーストとまったく同じ味です。そして、このサンドイッチはメープルシロップを加えることでさらに良くなると思います! そして、真ん中のとろけるチーズは、この信じられないほどのサンドイッチに素敵なおいしい味を加えます。 すべてが完璧にまとまっているので、東京ディズニーランドへ行った際は、フレンチトーストサンドイッチを強くお勧めします! スウィート・ガストン – ¥450 東京ディズニーリゾートは、季節ごとのイベントデザートがたくさんあります。中でもプリンとゼラチンの組み合わせをしがちです。... Read More
東京ディズニーリゾートは、次々と通常営業へと近づいています。今月の初めには、夜の花火やパレードの復活しました。また、2週間もしないうちに、新エリアオープンなど盛り沢山。そしてこの度、キャラクターグリーティングが戻ってきます! キャラクターグリーティングをするには、エントリー受付が必要となります。これは、9月28日から最新アトラクションにも適応されるシステムです。現在は、これが抽選なのかそれとも早いもの順なのかはわかっていません。そして9月19日より下記のキャラクターグリーティングで新システムが適応されます。 東京ディズニーランド ミッキーの家とミート・ミッキー ウッドチャック・グリーティングトレイル 東京ディズニーシー ”サルードス・アミーゴス!“グリーティングドック ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル 詳しい内容に関してはまだわかりません。また、どの様にキャラクターグリーティングが行われるのか?通常の様な形なのか?ソーシャルディスタンスの手順にしたがってなのか? ... Read More
東京ディズニーリゾートでは、変わった面白いグッズが販売されています。その中でも、アパレルがいい例です。最近東京ディズニーランドと東京ディズニーランドホテルへ行ったときに、これらの東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのエリアTシャツを見つけました。 トゥモローランド Tシャツ – ¥2900 トゥモローランドにある4つのアトラクション(ベイマックスのハッピーライドがまだオープンしていないため) – スペース・マウンテン、バズライトイヤーのアストロブラスター、モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”、スティッチ・エンカウンター。前後ろではデザインが若干異なります。 後ろ側では、これぞれのキャラクターが(スペースマウンテンは乗り物)のデザインが。タウンセンターファッション、モンスターズ・インク・カンパニーストア、トレジャーコメット、ボン・ヴォヤージュ、東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテルで販売中。 ファンタジーランド Tシャツ – ¥2900 このTシャツは、ファンタジーランドにある暗いアトラクションとクラシックなアトラクションです。イッツ・ア・スモールワールド、ミッキーのフィルハーマジック、プーさんのハニーハントで、左の袖にはチェシャ猫、右側の袖は、東京ディズニーランドのロゴが入っています。 後ろには、ピックシーダストが散りばめられています。タウンセンターファッション、キングダム・トレジャー、ボン・ヴォヤージュ、東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテルで販売中。 マーメイドラグーン Tシャツ – ¥2900 このTシャツは、他の二つとは異なります。前側には、キング・トリトンのコンサートを公演しているマーメイドラグーンシアター。アリエルとアリエルの姉妹たち、そしてシアターのロゴ。 後ろは、マーメイドラグーンのアトラクションです。フランダーのフライングフィッシュコースター、スカットルのスクーター、ジャンピン・ジェリーフィッシュ、ブローフィッシュ・バルーンレース。東京ディズニーシーのマーメイドラグーンと東京ディズニーランドホテルで購入できます。 両パークの全てのエリアTシャツがでたら嬉しいですね。ちなみに、アメリカンウォーターフロントのタワーオブテラー、ビッグバンドビート、トイストーリーマニアのTシャツが出たら買います!皆さんはどのエリアのTシャツが欲しいですか? ... Read More
2020年4月から待ちに待った、新ファンタジーランドが東京ディズニーランドに9月28日オープン決定! 東京ディズニーランド大規模開発は、「ファンタジーランド」「トゥモローランド」「トゥーンタウン」にまたがる総開発面積約47,000㎡の場所に、約3年もの月日をかけて工事を行い、新施設を導入したものです。ファンタジーランドにはディズニー映画『美女と野獣』をテーマとしたエリアが生まれ、大型アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」やショップ、レストランがオープンし、まるで映画の世界のような風景が広がります。さらに、トゥモローランドにはアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」やポップコーン専門ショップ「ビッグポップ」、トゥーンタウンにはキャラクターグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」がオープンし、ゲストの皆さまにさまざまな新しい体験を提供いたします。... Read More
東京ディズニーランドにある新いファンタジーランドのオープン日が決まっていない中、ここで発売予定だったようなグッズが販売されました。東京ディズニーランドで発売されている、お土産用お菓子です。これらは、小分けにされていて、家族や友達、同僚に小分けで配りやすくなっています。それでは見てみましょう。 ベイマックスマシュマロ – ¥1700 マシュマロのケースは可愛いベイマックス(ふかふかではない)は、プラスティックのケースに入っています。もちもちしたマシュマロです。 10段階評価でいくつをつけますか?2つの味、チョコレートとストロベリーがあり。チョコレートにはビックヒーロー6柄の袋に、ストロベリーは通常です。 そして、栄養成分表示のカードは、この可愛い柄の中に。 ベイマックスおせんべい – ¥950 もし甘いマシュマロがあまり好きではない方にはこちら、ベイマックスのおせんべい。3つに小分けされていてどれも可愛いデザインです。 この中には、2つの味が、えび味、あましお味があります。 美女と野獣クッキー – ¥750 ポット夫人の袋にチップのキーチェーンが。美女と野獣ファンにはおすすめです。 クッキーはコグスワース、ルミエール、ポット夫人、チップの形があります。 ガストンキャンディー – ¥750... Read More
東京ディズニーランドで毎日行われているミッキー&フレンズのグリーティングパレードが期間限定でベリー・ベリー・ミニー!版に! 私たちも大ファンだったベリー・ベリー・ミニー!早速、パークへ行き見てきました!期間内にパークへ行かれない人のために、フル動画もあります。 フル動画はこちらからどうぞ! 期間限定ベリー・ベリー・ミニー!版のミッキー&フレンズのグリーティングパレードは9月14日から9月30日まで。 WDWNTのYouTubeでは、ディズニーワールドからのライブ配信を行っております。チャンネル登録やいいね!をお忘れなく! サムネイル/ヘッダー写真提供:オリエンタルランド... Read More
東京ディズニーリゾートにてまた、新たなグッズが発売!ズートピアとモンスターズインクファンには、たまらないこの商品です。 ブー ヘッドバンド – ¥1600 This adorable headband is in the style of Boo’s monster disguise when her, Mike,... Read More
先日公開された記事”東京ディズニーランド:ニューファンタジーランドの新商品が9月28日から発売!”に新しいグッズを足しました。 ニューファンタジーランドのグランドオープニングが9月28日に決定!そして、オリエンタルランドが関連新商品を発表しました!これらのグッズは、ファイブ・アンド・ダイム、キングダム・トレジャー、プラネットMにて9月28日から購入可能! T-シャツ(S-LL)– サイズ別価格 100、120cm 各¥1,900140cm ¥2,300S、M、L、LL 各¥2,6003L ¥2,900 グリーティングカード – ¥1000 タンブラーセット – ¥2100 クリアホルダーセット – ¥940 キーチェーン –... Read More
東京ディズニーリゾートのオーナーであるオリエンタルランドは、厳しい時代を迎えてきました。 東京ディズニーリゾートは前例のない122日間の休園後、今年の第1四半期には約1,143億円の損失を報告しました。 NHKによると、オリエンタルランドは冬のボーナスを約70%削減する予定でです。現在、第2四半期の進行中ですが、見通しはまだ低いようです。 NHKは、オリエンタルランドの正社員と嘱託社員の従業員の4,000人に対してボーナスが70%削減されることを発表しました。 さらに、当面すべてのステージショーとパレードの本格的な再開が見込めないとして、リゾートの定番のエンターテインメントプログラムの契約ダンサーは、ほかの業務への配置転換するか、退職をして退職金を受け取るかを選択しなけレバなりません。 NHKは、約1,000人の契約パフォーマーがこの削減の影響を受けると報告しています。... Read More
新しいデザインのフリーきっぷが発売になりました!今回のデザインは、東京ディズニーシー19周年とハロウィン! 東京ディズニーシー19周年 このフリーきっぷのデザインは開園19周年のデザインで、ロストリバーデルタ内のミッキー&フレンズのグリーティングトレイルの衣装を着たミッキー、ミニーが描かれています。先日紹介したように、19周年のグッズと同じです。フリーきっぷは、売り切れ次第終了とのこと。 ポスターにはグリーティングトレイル内にあるトーテムポールも描かれています。 ディズニー・ハロウィーン ハロウィンイベントはキャンセルになってしまいましたが、ハロウィン柄のフリーきっぷは販売されています。もちろん、きっぷだけではなく、ハロウィングッズも発売中!フリーきっぷには、ゴーストミッキーが描かれていて、こちらは、11月1日までの発売だそうです。 フリーきっぷは、4つのリゾートラインステーションで購入可能!1日フリーきっぷは660円です。 東京ディズニーシーの19周年のデザインは売り切れ次第終了ですが、ディズニー・ハロウィンデザインは、11月1日までの販売です。... Read More