東京ディズニーランドは、間違いなく夢の王国です。7月1日の営業再開後、ゆっくりではありますが様々なものが変わってきています。では、9/7/20のパークの中をみてきましょう。
保安検査

昨年の11月にオリエンタルランド社は、2020年オリンピックに合わせて東京ディズニーランドと東京ディズニーシー保安検査強化をすると発表しました。去年から試験導入が始まり、一時営業中止時には機械の導入が行われました。そして現在は全ての機械が使用されていて、パークの安全を守っています。

舞浜駅から近い荷物検査上(ディズニーリゾートラインステーションの間下)では、X線を使ってと手での検査が行われていました。全てのセキュリティー場では、金属探知機も導入されています。

キャストメンバーに案内されて、ポケットの中の物などを籠の中かカバンの中に入れて、X線検査機に通ります。空港みたいに、カバンの中身を出す必要はありません。私のカバンは4回機械に通され、その後目視での中身チェックがありました。

もちろん、一部のレーンでは、キャストメンバーが手動でバッグをチェックする標準的なパットダウンもまだあります。 また、ゲストは金属探知機を通されていました。

もしこれらがの機械を使って問題がある場合は、別のテーブルで手持ち式金属探知機を使って検査します。これた去年の11月から使用されていて、ランダムにゲストを選んで検査をしていました。
エントランス

午後2時の入園は、過去2か月に比べて年間パスホルダーの列は異常に少なく、入場できるのが10分前でした。 ただし入園時間(午後2時)に近づくにつれて、列はかなり混んできました。

ワンデー入園口の混雑は特になく、当日チケットも購入可能でした。また、平日チケットの売り切れはほとんどありません。
パーク内

入園者数もソーシャルディスタンスを取れるほどの数で、パートナー像の近くで演奏している東京ディズニーランドバンドをみているゲストもしっかりソーシャルディスタンスが取れていました。

クリスタルパレスレストランのデザートブッフェの需要はまだまだあります。

シンデレラ城前では、ミッキー&フレンズのキャッスルグリーティング待ちの人混みが起きていました。でですが、特に大きな問題もなくソーシャルディスタンスを取れていると思います。

シンデレラ城は2019年後半より6ヶ月に及ぶリハブが行われた為、フレッシュです。青空と少しの雲は、このお城を際立たせます。

営業再開後、アトラクションやショップ、レストランが徐々に再開されてきました。オムニバスは、最近再開されたアトラクションです。

アドベンチャーランドでは、ゲストがアイスクリームカートの列を待っていました。当日の最高気温は、28°Cで、湿度は91%近く、熱指数34°Cくらいまでありました。

この日は、10分でビッグサンダーマウンテンに乗れました。ソーシャルディスタンスにもかかわらず、キューラインはアトラクションの少し外までしかありません。

強風の中、マークトゥエイン号に乗ったら風邪で髪の毛が。。。

エアコンが恋しくなったらカントリーベアジャンボリーへ。この年の夏について話していますが、1971当時のショーを体験できます。


スプラッシュマウンテンは、35分待ちでした。去年は70分待ちの時もありました。

今年は、ホリデーナイトメアがキャンセルに。今年は、ハロウィーン版のホーンテッドマンションは体験できません。

シンデレラ城裏では、魔法使いの弟子ミッキーの像がありませんでした。永遠に撤去されないといいですね。

プーさんのハニーハントは、最初のトラックレスアトラクションです。先週20周年を迎えました。

トゥモローランドでは、ショーベースが植木やカバーによって覆われています。

外側にあるポスターもカバーで覆われており、ショーベースの看板のみがみれます。


中では何かしらの作業が行われております。ただイッツベリーミニーが終了した後、ファンタジーランドフォーレストシアターへ移動が決まっていたために、ここでどんな作業が行われているかなどはわかりません。
また、前回の記事美女と野獣 “魔法のものがたり”とザハッピーライドウィズベイマックスのキャストメンバープレビューは9月7日から10日まで行われます。外からはザハッピーライドウィズベイマックスのプレビューが行われているのが聞こえましたが、キャストメンバーのプライバシーの尊重して写真は取りませんでした。新しいファンタジーランドエリアが早く開いて欲しいですね。ですが、いつオープンなのかは公表されていません。

モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”のり終わった後、モンスターズ・インクカンパニーストアへ通されます。7月8月に使用されていたバイパスは今は使われてない様です。

トゥータウンでのウェットエリアは稼働しており、蒸し暑い今の時期にはちょうどいいでしょう。

トゥータウンの一角には、植物で隠されている場所があります。ここには特に何も内容に思えますが、これがあると言うことは裏で何かが行われている様です。

パーク内では、ゲストがオレンジと紫のハロウィーンバルーンを持っていました。私がついた時には、残念ながら強風のため販売停止に。ですが、ゲストの1人がこの写真を撮らせてくれました。
荷物検査のところが一番厄介でした、この時期旅行者などあまりいないのに、ですがこれから改善がされていくと思います。